今回取材を行ったアイクレックス株式会社は「1つの施策が効果を発揮するのではなく、複数を掛け合わせることで情報発信の基盤が整う」と話します。同社はアナログ施策も継続しつつ、自社ホームページ、リスティング広告、データベースサイト、工場検索サイトなど様々な施策を実施。そして今回、初めて記事という形での広告を「みんなの試作広場」(以下、みんさく)に掲載したことで、PV・問い合わせ数は過去最大を記録しました。 株式会社 日立ハイテクノロジーズが運営する「みんさく」は、主にインタビュー記事を掲載することで、企業と潜在顧客をつなぐプラットフォームです。定量・定性ともにアイクレックス社のWeb施策全体の効果を最大化させたみんさく。導入の狙いや詳しい効果を、同社の松本さんに伺いました。 BtoB企業必見!10,000社以上の研究開発者に届く日本最大級の「ものづくりWebメディア」 ≫ ※本記事はみんなの試作広場提供によるスポンサード・コンテンツです。

各種サービスは試していたが、自社の独自性をわかりやすく伝える方法がなかった業界理解の深い制作チームの綿密な設計。安心・信頼が生まれたホームページのPV・問い合わせは過去最高に。掲載記事は、取引先・社内の理解を深める資料にもなった今まで欠けていた部分にみんさくがはまって、他施策との相乗効果を生み出してくれる

各種サービスは試していたが、自社の独自性をわかりやすく伝える方法がなかった

─ もともと、御社はどのようなweb施策を展開していたのでしょうか? アイクレックス株式会社 松本博和さん ─ なるほど、一通りの施策を試されていたわけですね。

業界理解の深い制作チームの綿密な設計。安心・信頼が生まれた

─ みんさくでは、どのような点に魅力を感じて記事出稿へと踏み切られたのでしょうか。 ─ 出稿までのフローはどのようなものでしたか。 参考:単月4,000社が閲覧。上質な記事を生み出し続ける「みんなの試作広場」の制作体制とは

─ 確かに媒体側としては、出稿主各社の事業内容を正しく理解することが難しく、苦労する点であるように思います。

ホームページのPV・問い合わせは過去最高に。掲載記事は、取引先・社内の理解を深める資料にもなった

─ 実際に掲載を行ったことで得られた効果は、いかがでしたか。 ─ 既存の施策とは、担う役割が違ったということでしょうか。 ─ 数字以外の部分でも、何か効果や反応はありましたか?

今まで欠けていた部分にみんさくがはまって、他施策との相乗効果を生み出してくれる

─ 様々なWeb施策がある中で、みんさくはどのような機能を担うと思いますか?

掲載前に記事を社内でも回覧したのですが、記事になったこと自体をみんなとても喜んでいました。社内にも自社の事業を理解できていない人はいたので、この記事をきっかけに理解度が随分高まったと思います。「新人の教育に使おう」なんて話も出ているんですよ。 撮影 安井信介

ことWebにおいては、やったもん勝ち、つまり先行者優位があると私は思っています。おそらくこの記事を読んでみんさくに興味を持つ会社さんは、すでになんらかのweb施策を試していて、その上で新たな切り口を探しているのではないでしょうか。現状のWeb施策に満足していないのであれば、みんさくでの記事掲載という方法を加えることをおすすめします。既存の施策との相乗効果を生み、目的に近づく第一歩になってくれるはずですから。 BtoB企業必見!10,000社以上の研究開発者に届く日本最大級の「ものづくりWebメディア」 ≫ ※本記事はみんなの試作広場提供によるスポンサード・コンテンツです。

                Web                   - 64                Web                   - 15                Web                   - 6                Web                   - 70                Web                   - 68