Ahamo Iphone
結論、iPhoneでahamoを利用することは可能です。ですが、機種によっては対応していないものもあるので注意する必要があります。 本記事ではahamoで利用できるiPhone機種を紹介し、シュミレーション・比較を含めたiPhone価格、購入方法まで解説していきます。 ahamoでiPhoneの利用を検討している方は、ぜひ本記事を参考にしていただければ幸いです。 ※価格はすべて税込み ドコモでお得な割引を利用してからahamoへ変更がおすすめ! ドコモで最新機種を端末割引でお得に購入してからahamoへのプラン変更がおすすめ! データ容量を使い切ったあとは最大1Mbpsで通信が可能で、1GBにつき税込550円でチャージにも対応しています。また、テザリングが無料無制限で利用できるので、パソコンやゲーム機、タブレットなどを携帯の回線を使ってネットに接続することができます。 iPhone 6 Plus・iPhone 6に関しては、対応端末ではありますが発信者番号通知・着信通知といったネットワークサービス設定の変更ができないので注意が必要です。 ただしiPhone6シリーズは2014年に発売されたモデルであり、最近の端末とのスペック差も大きくなっています。 2020年に発売されたiPhone SE(第2世代)などは、ドコモオンラインショップでキャンペーンを活用すれば2万円台から購入できるので、ahamoの申込を機に買い替えるのもおすすめです。 【2021年9月24日~】対象端末に「iPhone 13 シリーズ」追加! 2021年9月24日、各キャリアより最新のiPhoneシリーズ「iPhone 13」の販売が一斉に開始されました。各スペック面で着実に進化しており、映像機能や処理速度、バッテリー持ちの向上などが魅力的です。 さらにドコモオンラインショップ経由で購入することにより、端末購入補助サービスの「いつでもカエドキプログラム」を利用することができます。このプログラムを利用すると、端末の返却を条件に端末代金を安くすることが可能です。 例えばプラグラムを利用してiPhone 13 mini(128GB)を購入した場合、本来111,672円のところ56,232円です。このように、端末購入補助プログラムを利用すれば通常販売価格の半額に近い価格で端末が利用できるほか、Apple公式よりも安く購入できます。 iPhone 13 シリーズは全モデルでahamo回線に対応しており、対象端末として追記されました。ahamoユーザーでも人気が急上昇している端末なので、ぜひチェックしてみてください。 iPhone 14シリーズ 最大22,000円割引! 【2021年9月8日~】ついにeSIMが対応! eSIMとは端末に内蔵された本体一体型のSIMです。これを利用することで、SIMカードを挿入したり届くのを待ったりする必要がなくなります。 2021年3月からahamoの提供が開始された時点ではeSIMは非対応でしたが、2021年9月8日10時から対応可能になりました。 eSIMの対応機種を使っていれば、WebだけでSIMカードからeSIMへの変更が可能。eSIM対応の機種は以下の通りです。 au版、ソフトバンク版は利用できる? au・ソフトバンクといったキャリアで購入したiPhoneであってもahamoでの利用は可能です。 ただし、au・ソフトバンクのiPhoneはSIMロックという指定キャリアの通信しかできないように設定がかけられている場合があります。その場合、SIMロック解除の手続きが必要になるので注意しましょう。 ショップでSIMロック解除をすると3,300円かかりますが、指定のアプリからであれば0円で可能です。 ▼auのSIMロック解除手順(アプリ:My au) ▼ソフトバンクのSIMロック解除手順(アプリ:My Softbank) SIMフリー端末は利用できる? SIMフリー端末とは、【au版、ソフトバンク版は利用できる?】で解説したようなSIMロックがかかっていない端末をさします。 このSIMフリー端末でもahamoの利用は可能です。 また、ドコモオンラインショップでは36回分割払いで購入したiPhoneを返却することを条件に、最大12ヶ月分の分割払いが免除される「スマホおかえしプログラム」の適用が可能です。 iPhone 14シリーズ 最大22,000円割引! 以前はドコモオンラインショップでも販売していましたが、現在はahamoユーザーのみ公式サイトで販売している形です。 以前ドコモオンラインショップで販売していた価格より2万程度も安くなっているので、iPhoneデビューを考えている・安くiPhoneシリーズを利用したい方にはおすすめです。 ▼iPhone 11 ※横にスクロールできます。 iPhone 13シリーズが値下げ! iPhone 14シリーズ 予約受付中! SIMのみ乗り換えで最大13,000円相当キャッシュバック! 通話かけ放題 最大1年間割引! auとソフトバンクが最安値とはなっていますが、大体同じような値段設定であることがわかります。大きく変わるのはやはりiPhone 11で、ahamo公式サイトの価格とソフトバンク価格を比べると33,000円も安く購入することができます。 iPhone 14シリーズ 最大22,000円割引! ドコモショップ・ahamo公式サイト以外で購入したiPhone、SIMフリー以外の端末を利用する場合は、事前に「SIMロック解除」を実施しておきましょう。 1.ネットワーク開通手続き まずはネットワークの開通手続きを行います。 ①ahamo公式サイトをひらく※どのデバイスからでもOK②メニューから「ログインページへ」をクリック③「受付番号でログイン」をクリック④「受付番号 / 連絡先電話番号 / 暗証番号」を入力しログイン⑤「切り替え(開通)のお手続きへ」ボタンを押す⑥開通に関する情報を確認し「開通する」をクリック 「開通手続きが完了しました。」と表示されたら、SIMカードを挿入し端末を一度再起動しましょう。再起動完了後、発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけ、通話が正常にできるか確認します。...