iPhone 13シリーズの4機種の中でも、機能面と価格面でバランスの取れた「iPhone 13」は、エントリーモデルとして特に人気のある機種です。 今回はこの「iPhone 13」を1週間ほど実際に使用して感じたことや分かったことを中心に、「iPhone 13」実機レビューとして紹介します! ※記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。 iPhone 12も!他社からのりかえで22,000円割引 月額基本料金が3カ月無料! iPhone 14シリーズ 予約受付中! SIMのみ乗り換えで最大13,000円相当キャッシュバック! 通話かけ放題 最大1年間割引! ▼iPhone 13の発売情報(日本時間) ▼各キャリアでの「iPhone 13」販売価格 ※各種割引や長期分割による減免措置等の適用前価格※各キャリア販売価格はオンラインショップ販売価格かつMNPのりかえ時の販売価格

前面 / 背面デザイン

iPhone 13の筐体はアルミ素材のフレームが使われています。iPhone 12同様に周囲は耐久性の高いフラットエッジデザインが採用され、角型でスタイリッシュな見た目に仕上がっています。 前面ディスプレイ上部中心にはノッチと呼ばれるディスプレイが切りかける部分がありますが、iPhone 12と比べると、このノッチ幅が大幅に小さくなり、ディスプレイ表示領域が増えています。 個性的なカラーリングを施した側面・背面のアルミフレーム上は光沢感のあるガラスで覆われ、清潔感あるデザインが印象的です。 カメラユニットもより大きなレンズが搭載され、iPhone 12では縦並びだった超広角レンズと広角レンズが、iPhone 13では斜めに配置されています。 デュアルレンズのカメラユニットは、平面的にみると多少突起が出ているものの、製品としてレンズ周りがキレイに設計されレンズエリア内に収められているので、メカニックな見た目でありながらも、どことないスマートさを感じます。

底面 / 上面 / サイド

底面には、内蔵マイクと内蔵ステレオスピーカー、及びiPhone特有のLightningコネクタが搭載されています。 画像向かって左側に少し淡いカラーでタテ線が入っている部分は、本体表面内蔵のアンテナラインです。 右側面にはサイドボタンのみ配置されています。 左側面には上部に音量調節ボタン、サウンドオン/オフ用スイッチ、下部にはnanoSIMが入るSIMカードスロットがあります。 これらボタン配置やSIMカードスロット位置については、ほぼiPhone 12の配置と変わっていません。

サイズ感・重量・感触

iPhone 13の本体サイズと重量は以下のとおりです。 ▼iPhone 13の本体サイズと重量 重量は173gで、スマートフォンとしては重くも軽くもない平均的な重量感です。実際に手に持っていても重さが気になるようなことはそれほどありません。 幅と高さを考慮すると、片手で操作するにはちょうど良いサイズ感とも言えるでしょう。 アルミフレームの周りを覆うガラスによって光沢感ある見た目を演出しているままに、iPhone 13実機を手に取って触るとツヤっとした間隔が手の平に伝わります。 エントリーモデルでありながら、ツやっとした清潔感ある見た目とシンプルなグリップ感が良い意味でクセになりそうです。

カラーバリエーション

iPhone 13本体は、個性豊かでポップなカラーバリエーションが豊富である点も魅力の1つ。全部で5色展開です。 ▼iPhone 13のカラーバリエーション ホワイトやブラックといったハッキリとしたカラーの代わりに、少し色が淡く和らいだスターライトやミッドナイトといったカラーが採用されています。 その他、ブルーやピンクといったポップなカラーリングや、お馴染みの(PRODUCT)REDカラーもあります。 iPhoneは毎日手に取って使うものなので、本体カラーにはちょっとこだわりたいのがユーザーの本音かと思います。 このような個性のあるカラーからお気に入りの1台を見つける楽しみもあって良いですね。 以下、iPhone 13の主要スペックをまとめました。 iPhone 13には最新となるA15 Bionicチップを搭載し、CPU・GPU共に高速な処理を実行可能。 iPhone上で行われる様々なタスク処理はもちろん、効率的な処理も実現しているため、バッテリー持ちの向上にも貢献されています。 実際にゲームアプリでの性能をチェックするべく、Minecraftをプレイしてみたところ、複雑なコマンドや建築物表示など、すこしラグが生じるような表示が懸念されるシーンでも、何事もなく処理され快適にプレイできました。 ただし、さすがに電池の消費は通常時よりは若干激しくなった印象も受けました。 とはいえゲーム中の画面表示は「本当にこれはiPhoneなのか!?」と、思わず疑うほどスムーズかつ高精細で満足そのものです。内部では、A15 Bionicにより高速な処理が行われているものと思います。 そして、A15 Bionicの効率的な処理により、バッテリー持ちは大きく改善され、最大2.5時間も長く使えることで、より長寿命化されています。 実際に、フル充電の状態からSNS・音声通話・メッセージ送受信・写真撮影・動画視聴など1日通して利用したところ、就寝前の時点で30%近い電池残量が残っていることが確認できました。 通常どおりの使い方をする分には、1日の間でバッテリーが切れることなく、スタミナは問題ないかと思います。

iPhone 12とiPhone 13のスペック比較

前作のiPhone 12と最新のiPhone 13の主要スペックを比較してみます。 iPhone 13では、iPhone 12で大きく進化した点を継承しつつ、さらに細かな部分で性能が向上しています。 CPUチップにはA14 BionicからA15 Bionicが採用され、前述のような高速処理による快適なゲームプレイや、効率的な処理によるバッテリー長寿命環境を実現しています。 カメラでは広角レンズと超広角レンズのデュアルレンズ仕様である点は同じですが、広角カメラはセンサーサイズが大きくなり、より多くの光量を取り入れられるため、従来よりも明るい撮影ができます。 また、フォトグラフスタイルという自動的に好みの調整を施して撮影できる機能が利用できる他、よりブレの少ない光学式手ぶれ補正機能も搭載。 動画撮影では、映画シーンでもよく使われるフォーカス送りというリアルタイムで映像処理しピント調整できる本格的な機能も採用されています。 また、iPhone 13ではiPhone12からストレージ容量が2倍となったため、カメラ撮影によるデータやアプリなど、より多くのファイルを保存できるようになり、クラウド保存だけでなく本体保存領域を有効に活用可能です。

iPhone 13 Proシリーズとの違いは?

iPhone 13は、iPhone 13 miniと共に、シリーズの中でもエントリーモデルとして位置付けられる一方で、フラッグシップモデルとして君臨しているのは同日発売されたiPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxの2機種です。 ここで上位モデルのiPhone 13 Proを例に、エントリーモデルのiPhone 13とどのような違いがあるのか、簡単に比較してみます。 iPhone 13とiPhone 13 Proのディスプレイサイズは同じ6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイですが、iPhone 13 Proシリーズはリフレッシュレートが最大120Hz(=1秒間に120回画面表示を更新)であるProMotionテクノロジーを搭載しています。 この機能により、従来より滑らかな映像表示が可能になるほか、コンテンツ利用時に最適な画面リフレッシュレートへ可変されるために、よりバッテリー性能を長くするメリットがあります。 また、同じA15 Bionicチップでも、iPhone 13は4コアGPUであるのに対し、iPhone 13 Proは5コアGPUと一回り上の性能を有しているため、より高速なグラフィック処理を行えます。 カメラ面での性能差も見逃せません。 iPhone 13で広角カメラと超広角カメラを搭載していることに加え、iPhone 13 Proでは望遠カメラも加わったトリプルレンズ仕様となり、光学最大3倍ズームの写真が撮影できて便利です。 超広角の画角から望遠画角まで、しかも高精細なポートレート写真やHDR写真が撮影できるとあって、一眼カメラ並みの本格的な撮影環境をiPhoneと共に持ち歩けるといっても過言ではありません。 このように、iPhone 13とiPhone 13 Proでは、一見同じような性能に見えるものの、細かな点でProシリーズの方に優位性がある点を理解しておきましょう。 よりキレイに撮影できるHDR機能や、大きくなったセンサーサイズによる明るい撮影、センサーシフト光学式手ぶれ補正によるブレを抑えた写真撮影ができるなど、大きな性能進化を遂げ、ユーザーの撮影をさらに満足させてくれる機能ばかりです。 進化したiPhone 13のカメラ性能を試すべく、様々なシーンで実際に撮影してみたので、作例として紹介します。 超広角とズーム撮影を使った風景画です。 超広角レンズによる撮影では、かなり広い画角の写真を1枚の中に収められるだけでなく、近くの被写体となる石やコンクリートの質感、遠くの山々コントラストなど、細かな部分までしっかりと捉えられています。ダイナミックな風景撮影にはピッタリです。 広角カメラ1倍での撮影も超広角同様に手前から遠方まで輪郭のハッキリとした仕上がりで、撮影がしっかり決まります。 最大で5倍ズームまで寄れますが、デジタルズーム(被写体の一部を切り取って画像処理的に行うズーム)であるため、5倍ズームでは画面の粗さが目立ちます。 ここまで望遠する撮影はあまりないかもしれませんが、望遠撮影には少し弱い印象です。とはいえ、広角カメラ・超広角カメラでの撮影はかなり優秀なので、しっかりと仕事してくれます。 こちらはポートレート写真の撮影です。 ランタンの周囲をiPhone 13のシステムが捉え、画像処理的に背景ポケを加えることでポートレート写真を作成さしています。ポートレート撮影機能が出たころに比べると、随分と処理後の撮影画像が進化していると感じています。 一方で、作例のように輪郭のハッキリしづらい透明ケース部分などで不自然なボケ感が出ている点も否めません。今後のソフトウェアアップデート等に期待です。 続いて、接写の様子です。 iPhone 13 Proシリーズにあるマクロ撮影機能がありませんが、カメラをそれなりに寄せて接写した状態でも、このようにミラーレス一眼のボタン操作部やレンズのメカニック感を存分に出してくれる撮影仕上がりです。 最後に、iPhoneのカメラで一番良く使いそうなメシ撮りや夜景撮影を見てみましょう。 色鮮やかに盛られたランチプレートだったのですが、実際に美味しそうな見た目そのままに色味をしっかり再現してくれていて、写真を見てもしっかりと美味しそうな感じが十分に伝わります。 スマートフォンでこれだけの撮影ができれば、十分なカメラ性能と言えるのではないでしょうか。 夜景撮影も、より明るくなったセンサーサイズによるナイトモード撮影効果があるせいか、暗い部分にほとんどノイズが乗ることなく、明暗の差をクッキリと表せています。 2つのレンズによる様々な作例をまとめると、iPhone 13のカメラ性能は、シーンを問わず、あらゆる場面に最適な撮影を楽しめるという高評価です。 まずは、片手操作がしやすいちょうど良いサイズ感であること。 iPhone 13シリーズは大きく分けて3種類のサイズ展開となっていて、iPhone 13及びiPhone 13 Proが一番小さなiPhone 13 miniと大画面サイズのiPhone 13 Pro Maxの間に位置する標準的なサイズ仕上がりです。 片手でフリック入力やスクロールすることを考えると、手持ちのサイズ感は重要なポイントであり、iPhone 13の手持ちサイズ感はこれだ!と言わんばかりのしっくりくるサイズと感じます。 カメラ性能で紹介したように場面を問わず、誰でも手軽に高画質でキレイな写真撮影が出来る点も優位な点と考えます。 専門的な機材や設定を行うことなく、あらゆるシーンごとに最適な写真をiPhone 13のみで撮影できる技術は圧巻です。 普段の何気ない日常から、旅行、子どもの成長写真、夜景撮影、SNSアップロードようの”映え”写真を、素人でも技術なく簡単に撮影できる心強い味方です。 また、A15 Bionicの恩恵によるバッテリー持ち向上も忘れてはならないメリットです。iPhoneが年々高性能化される一方で、バッテリー持ちが悪いと感じることは正直多く、モバイルバッテリーを常備持ち歩かなければならない生活も日常化していました。 そのような中で、このiPhone 13のバッテリー持ちの長寿命化により、バッテリー切れの心配をそこまですることもなくなりそうです。 かさばる必携アイテムの代名詞でもあるモバイルバッテリーとは、これでようやく縁が切れるかもしれません。 iPhone 12 Pro Maxを使用してきた筆者にとっては、iPhoneでのカメラ撮影時に望遠レンズは多用するツールです。 iPhone 13 Proでは1タップで画質劣化することなく光学3倍ズーム撮影が瞬時にできるため、この高画質かつ手軽な望遠撮影機能が使えないiPhone 13のカメラ性能には満足いかない点があることは事実です。 また、iPhone 13 Proシリーズでは、本体カメラによるマクロ撮影機能も搭載されています。筆者の環境では記事作成の際に、接写してブツ撮りをすることが多くあることから、iPhone 13 Proのマクロ撮影は重宝する機能であるため、非搭載となるiPhone 13のカメラ性能は少し寂しく感じてしまいます。 カメラ撮影にこだわりがあるのであれば、やはりProシリーズの1択となるかと思います。 望遠カメラ撮影やリフレッシュレートの優位性による滑らかな画面表示など、細かな点にこだわらないのであれば、iPhone 13の性能・機能でも、十分パワフルに日常生活で活躍してくれることでしょう。 iPhone 13はエントリーモデルという枠組を超え、価格面でも性能面でも非常にバランスが取れている端末です。iPhone 13の購入を検討している方は、ぜひ本記事のレビュー内容も参考にしてもらえると幸いです! iPhone 13シリーズが値下げ! iPhone 14シリーズ 予約受付中!

iPhone 13                              - 47iPhone 13                              - 45iPhone 13                              - 11iPhone 13                              - 52iPhone 13                              - 60iPhone 13                              - 63iPhone 13                              - 43iPhone 13                              - 19iPhone 13                              - 62iPhone 13                              - 82iPhone 13                              - 61iPhone 13                              - 2iPhone 13                              - 34iPhone 13                              - 51iPhone 13                              - 93iPhone 13                              - 87iPhone 13                              - 41iPhone 13                              - 50iPhone 13                              - 8iPhone 13                              - 54iPhone 13                              - 30iPhone 13                              - 41iPhone 13                              - 83iPhone 13                              - 91iPhone 13                              - 96iPhone 13                              - 76iPhone 13                              - 5iPhone 13                              - 31iPhone 13                              - 3iPhone 13                              - 47iPhone 13                              - 29iPhone 13                              - 67iPhone 13                              - 20iPhone 13                              - 81iPhone 13                              - 48iPhone 13                              - 2iPhone 13                              - 75iPhone 13                              - 50